• キャラクター
  • ストーリー
  • ダニについて学ぼう
  • ダニ被害について学ぼう
  • ダニ対策について学ぼう

冬の換気って必要なの?

梅雨や夏だけでなく、冬は特に重要!

近年の住宅構造や暖房器具などの家電の普及によって、
ダニにとっても快適な環境が整いやすくなったことで、
冬でもダニが活発になる恐れがあるのです。

秋冬を通して生き残ったダニは、梅雨から夏にかけて一気に繁殖してしまうため、
これまで以上にダニアレルギーやダニ刺されのリスクが高まります。
そこで大切なのが『換気』です。

うーん…最近のお家は冬でも暖かくて、
このままだと夏だけじゃなく、
1年中ずっとダニが増えやすい状態になってしまう…
いったいどうしたらいいのだろう。

このままでもいいんじゃないか~??
冬も暖かく、加湿器や結露のおかげで
俺たちはとても快適!うれしいぞ!

…このままじゃダメだ。
ダニが増え続けてしまう、
なんとかしなくちゃ…。

ウヒャヒャヒャヒャ~!!
せいぜい悩むがいい!

そうだ!そんな時は定期的な換気だ!
秋冬は外の空気が冷たく乾燥しているから、
室内の暖かく湿気た空気を入換えよう。
複数の窓を開けて換気するのがオススメだ!

なっ、何だと~!?
俺たちの冬の快適ライフを邪魔するな!

ダニ対策について学ぼうへ戻る